K・S

自分の頭で考え、
可能性を限ることなく成長しよう

就職活動に向けてのスキルアップのため、プログラミングコンテストに取り組んでいたところ、ちょうどビーオルグの採用試験が実施されていた。
飲食業へ進むことも考えていたが、タイミングと縁が重なり、システム開発の仕事へ。
現在はリーダーを務める。

K・S

長崎事業所 リーダー / 2013年新卒入社

システム開発と聞けば、ひたすらパソコンに向かっているイメージだと思うのですが、実際に仕事をしてみて驚いたのは、人との関わりの多さでした。
技術的なことに加え、開発チームの仲間や、クライアント、エンドユーザーと会話をすること、様々な立場や状況を思いやる力が必要不可欠だと思います。

開発や運用にあたっては、思いがけないトラブルが起こることもありますが、そんな時も感情的になることなく、具体的な話し合いを重ねて、最善の方向性を模索していきます。
場合によっては「ピンチはチャンス」ととらえながら、前向きに取り組むことが大切だと思います。

私は現在、制御機器メーカー向けのWebシステムの設計・開発・保守を手掛けていますが、自分が作ったシステムが完成し、実際にエンドユーザーが使っているところを目の当たりにすると、とてもやりがいを感じますよ!

仕事をする上で心がけていることは、まず「自分の頭で考える」。
言われたことをこなすだけでは進歩も成長もありません。
次は「目的意識を持つこと、共有すること」。
さらに「技術者としてのスキルアップ」「体調管理」です。
どんなにいい仕事でも、睡眠不足ではミスも増えますからね(笑)

将来については「幹部になりたい」とか「社内一の技術者になりたい」など、具体的な目標は掲げないことにしています。
現在の自分が思いつく範囲にとらわれてしまうと、可能性を狭めてしまいますし、個人としての「こうなりたい」よりも、会社やおなじプロジェクトで働く人たちの要望や問題解決に寄り添いたいと考えています。
それは、リーダーとして、チーム全体に目を配るようになったから身についたことかもしれません。

学生の皆さんには「会社と個人のミスマッチ」を防ぐため、いろんな会社の説明会に参加したり、OB、OGなどと直接話す機会を持ってほしいです。
その上で、ビーオルグに入っていただけたら、そして意見をぶつけあえる仲間になれたら、とても嬉しいです。

PageTop